1 2014/06/13 20:27
魚拓
論文盗用、女子大准教授停職「業績上げねば…」
2 2014/06/13 20:36
まーた論文コピペか
まーた論文コピペか
3 2014/06/13 20:37
一昔前は学生がウィキペディアからコピペしてるからってそれを全国で目を光らせてたのに
今はSTAP小保方のおかげで教授までチェックされまくってる
一昔前は学生がウィキペディアからコピペしてるからってそれを全国で目を光らせてたのに
今はSTAP小保方のおかげで教授までチェックされまくってる
4 2014/06/13 20:43
>>3
小保方は何らかの懲戒は受けてないの?
>>3
小保方は何らかの懲戒は受けてないの?
5 2014/06/13 20:47
>>4
調査組織からはSTAPチーム解体しろとか言われてるらしいけど
今のところはまだ何もペナルティ食らってないと思うよ
まあ世間的には既に死んだも同然だな
>>4
調査組織からはSTAPチーム解体しろとか言われてるらしいけど
今のところはまだ何もペナルティ食らってないと思うよ
まあ世間的には既に死んだも同然だな
6 2014/06/13 20:58
>>5
STAPは世界三大研究不正に認定されたとか
STAP論文を「世界三大研究不正」の1つに認定 _ nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
>2014年6月12日に開かれた「研究不正再発防止のための改革委員会」の会見では、ある委員から「世界の三大研究不正の1つに認定されている」との発言があった。
>>5
STAPは世界三大研究不正に認定されたとか
STAP論文を「世界三大研究不正」の1つに認定 _ nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
>2014年6月12日に開かれた「研究不正再発防止のための改革委員会」の会見では、ある委員から「世界の三大研究不正の1つに認定されている」との発言があった。
7 2014/06/13 21:00
>>6
やっぱりシャレにならないくらい大事になっちゃってるな
世界的な科学史に論文寄稿してあれだけ大口叩いたんだから当たり前か
政府が大金つぎ込んでる研究機関ですらこんなに杜撰なんだから
私大なんかでもパクリが有って当然だよな
>>6
やっぱりシャレにならないくらい大事になっちゃってるな
世界的な科学史に論文寄稿してあれだけ大口叩いたんだから当たり前か
政府が大金つぎ込んでる研究機関ですらこんなに杜撰なんだから
私大なんかでもパクリが有って当然だよな
8 2014/06/13 21:03
普通の大学の先生ってみんな論文の盗用してるの?
普通の大学の先生ってみんな論文の盗用してるの?
9 2014/06/13 21:23
>>8
いや、大多数は盗用なんてしてないよ
でもそれに関わる仕事してれば盗用はよく見つかるとか
↓のニュースの時に言ってる奴がいた
名古屋外国語大・井戸一元教授(58)が高知大・村瀬儀祐教授(69)の論文を盗用、謝罪
>>8
いや、大多数は盗用なんてしてないよ
でもそれに関わる仕事してれば盗用はよく見つかるとか
↓のニュースの時に言ってる奴がいた
名古屋外国語大・井戸一元教授(58)が高知大・村瀬儀祐教授(69)の論文を盗用、謝罪
10 2014/06/13 21:31
> 同大学によると、井石准教授は、活水女子短大の講師だった1997年に発表した英語の構文に関する研究論文で、96年の学会で発表された別人の論文を盗用していたという。全23ページの論文の約5割が盗用で、参照や引用などの記載はなかった。盗用がなければ、成立しない論文だったという。
昨年8月、「盗用の疑いが認められる」との情報が寄せられ、大学が調査して判明した。井石准教授は「研究業績を上げなければならないというプレッシャーを感じていた」と話しているという。
半分がパクりとか酷いな
> 同大学によると、井石准教授は、活水女子短大の講師だった1997年に発表した英語の構文に関する研究論文で、96年の学会で発表された別人の論文を盗用していたという。全23ページの論文の約5割が盗用で、参照や引用などの記載はなかった。盗用がなければ、成立しない論文だったという。
昨年8月、「盗用の疑いが認められる」との情報が寄せられ、大学が調査して判明した。井石准教授は「研究業績を上げなければならないというプレッシャーを感じていた」と話しているという。
半分がパクりとか酷いな
11 2014/06/13 21:39
>>10
つーか20年近く前の論文の不正が今頃発覚してるのかよ
>>10
つーか20年近く前の論文の不正が今頃発覚してるのかよ
12 2014/06/13 21:41
>>10
やっぱ大学の教授とかは論文書いて業績上げないと立場がヤバイのか?
>>10
やっぱ大学の教授とかは論文書いて業績上げないと立場がヤバイのか?
13 2014/06/13 22:02
>>12
研究者はみんなそんなもんだろ
何の意味も無い研究してたら誰も金出してくれなくなる
そうした事情が論文の盗用を促してしまってるっていう側面はある
>>12
研究者はみんなそんなもんだろ
何の意味も無い研究してたら誰も金出してくれなくなる
そうした事情が論文の盗用を促してしまってるっていう側面はある