2014年2月8日土曜日

「同人作家は年収1000万もザラ」←こマ?


1 2014/02/08 10:17
魚拓
同人作家「年収1000万円はザラ」本当なのか 専業も夢じゃないとネットで驚きの声 1/2
同人作家「年収1000万円はザラ」本当なのか 専業も夢じゃないとネットで驚きの声 2/2








2 2014/02/08 10:18
「←こマ?」←こマやめろ
見てるだけでイライラする







3 2014/02/08 10:35
>>2
←?







4 2014/02/08 10:38
>>3
ちがう、そうじゃない
いや、そうなんだけど







5 2014/02/08 10:52
で、1000万ってマジなの?







6 2014/02/08 10:55
>>5
同人活動で1000万ってのは本当に有り得る
でもザラって言えるほどではない







7 2014/02/08 10:59
同人って儲かるの?







8 2014/02/08 11:05
>>7
一昔前は「東方の二次創作描いてればポルシェが買える」なんて言われてた
今だったら艦これなのかな







9 2014/02/08 11:09
>>8
艦これもそろそろ下火だからどうなるか分からん
まあ今年アニメあるからそれで盛り返すかもしれないけど







10 2014/02/08 11:09
>>7
同人はその時の流行りに媚びていかないと全然儲からない
つーか赤字が基本だよ
同人って本当は「趣味の延長」みたいな意味だからな
ちょっと違うけど

同人(誌)は自分で描いてそれを本にして即売会場に持って行って手売りしないといけない
で、どのサークルも「○○○○円の費用がかかったからXX冊売れば黒字」
っていう損益分岐点があるんだけど
駆け出しの弱小サークルはほぼ確実にそこに届かない
100冊売れないと赤字なのに10冊も売れないことも多い
つーか1冊すら売れないのもザラ
そういうところは大抵自分の人件費とか計算に入れてないんだけどそれでも全然達成できない
何回もイベントに出たりブログとかpixivとかツイッターで宣伝したりすれば
少しずつ知名度が上がって売れるようになってくるけど
年収1000万なんて常人がそういう感じに地道にやってるだけでは夢のまた夢だよ

ちなみに2、3年くらい前はイベント初参加の弱小サークルでも
東方描いてれば50や100は確実に売れたらしい







11 2014/02/08 11:10
>>10
1000万稼ごうと思ったら1部1000円でも10000部売れないといけないんだもんな







12 2014/02/08 11:20
>>11
まあ1作品だけでなく何作品も描けば

大人気サークルならそれくらい本当に行けるけどな
そこまで上り詰めるには努力とか才能とか運とかが必要になる







13 2014/02/08 11:24
>>12
運ってどういう意味?







14 2014/02/08 11:28
>>13
たとえば出版社に漫画家として雇われて商業誌デビューすることだよ
商業誌に載れば一気に知名度が上がるから同人誌も売れる
ていうか商業のコミックが売れるから
それだけで同人と比べ物にならないくらい大きな収入になる
同人活動=商業デビューするための踏み台くらいに考えてるサークルも多い







15 2014/02/08 11:32
最近は同人サークルが増えまくってるから需要が分散しまくって
あんまり儲からないって話を聞いた







16 2014/02/08 11:32
つーか同人なんて法律的にはほとんどが著作権侵害してて違法なんだから
そんな行為での金儲けを企むのがおかしい
「強盗ってこんなに儲かるんだよ」って言ってるようなもんだ

版権元が二次創作を認めてる東方や完全なオリジナルは別だけどな







17 2014/02/08 11:35
>>16
でも実際は違法でも訴えられないことがほとんどだから金儲けとして成立してるんじゃないの







18 2014/02/08 11:46
>>17
まあそうだな
強盗の被害に有った人が被害届を出さず泣き寝入りしてるような感じ







19 2014/02/08 11:47
>>18
本当に何か盗まれて損害を被ってるわけじゃないんだから
強盗に例えるのっておかしくね?







20 2014/02/08 12:00
>>19
いや、法的には損害として認められるよ
たとえばある商業漫画の二次創作同人誌が1部1000円で100部売れたら
漫画家(或いは出版社)は同人サークルに対して10万円の損害賠償を請求できるし
ほぼ確実にその訴えは通るはず
つまりサークルは売り上げ(利益ではない)が全部消えるから確実に赤字になるわけ







21 2014/02/08 12:18
>>20
じゃあ漫画家や出版社はどんどん自分たちの漫画の二次創作を訴えればいいじゃん







22 2014/02/08 12:32
>>21
一応は二次創作が一次(商業オリジナル)の販促につながってる面もあるから
ほとんどが黙認されてるのが現状だな。
たとえばpixivで二次創作の絵を公開してるだけなら
それは利益目的ではないから訴えても基本的に賠償金を取ることはできない。
同人誌を販売して利益を得たサークルだけ訴えると
「金が欲しくて訴えたのか」みたいな批判をされることがある。
当たり前だけど民事訴訟なんて金が欲しくてやるもんだし
商業でやってる作者や出版社が金を追求しても
道義的には何も悪いことではないんだから
そんな批判をされる謂われは無いから筋違いなんだけど
どうもそう思わない奴が多いらしい。

ていうか同人でやってる奴らが同人誌を売る行為を
「頒布」って言い換えてることの方が本来はおかしい。
頒布ってのはつまり
「趣味で書いた本を無料で配ってる。客が勝手に金を置いてるだけ。訴えても無駄」
っていう建前のためのものなんだけど
法的にはどっからどう見ても販売だから訴えられたら負ける。







23 2014/02/08 12:47
同人ってこういう世界だったんだな
めちゃくちゃブラックじゃん







24 2014/02/08 12:49
>>23
「同人」って一括りにするのは本当はあんまり良くない。
>>16が言ってるように原作者が二次創作に対して著作権を認めてる東方や
自分が原案、原作を考えたオリジナルの作品は完全に合法で
客から金を取っても法的に許される。
同人ってのは端的に言えば商業的な販売ルートに乗ってないってことだ。
同人の多くは他人の作品の著作権を侵害してる二次創作だから
「同人=二次創作」って勘違いしてる奴も多いけど実際はそうではない。
ちなみに二次創作であっても権利者(版権元)に了承をもらっていれば
著作権侵害にはあたらない。







25 2014/02/08 13:09
著作権侵害の非親告罪化で同人が壊滅するって話聞いたんだけどこマ?







26 2014/02/08 13:24
>>25
だからやめろって!







27 2014/02/08 13:37
>>25
非親告罪化されたらマジで終わるだろうな。
>>22が書いてるように現状ではほとんどの二次創作同人誌が見逃されてる。
これは著作権侵害の刑事罰が親告罪だから
版権元が訴えなければ警察は何もできないっていうだけだ。
しかし非親告罪化されたら
警察が版権元と関係なく勝手に犯人(同人誌を作ったサークルや印刷工場)を逮捕できる。
つまり99%白なのが100%黒になる。

ちなみにアメリカでは非親告罪だから
TPPを締結、批准すれば日本もそうなるんじゃないかって言われてる。
まあアメリカの著作権の考え方は日本と少し違ってフェアユースとかの規定もあるから
絶対に縛りが厳しくなるとは言い切れないんだけど。