スポンサードリンク
1 2014/07/29 19:40
<月>内部温度は1300度超 地球の引力で変形し熱
2 2014/07/29 19:44
アツゥイ!
アツゥイ!
3 2014/07/29 19:48
変形するだけでそんなに熱が出るの?
じゃあ黄身が半熟のゆでたまごを揉んでたら固茹でになるの?
変形するだけでそんなに熱が出るの?
じゃあ黄身が半熟のゆでたまごを揉んでたら固茹でになるの?
4 2014/07/29 19:52
>>3
もまれたゆで卵なんて食いたくない
あと俺は半熟の方が好きだ
>>3
もまれたゆで卵なんて食いたくない
あと俺は半熟の方が好きだ
5 2014/07/29 19:55
地球の重力(引力)で月が変形してそれによって月が発熱してるなら
それって永久機関じゃね?
地球の重力(引力)で月が変形してそれによって月が発熱してるなら
それって永久機関じゃね?
6 2014/07/29 19:58
>>5
ていうか重力が永久機関なんじゃね?
物体に働きかけても電気とか熱みたいに消えることがない
俺らが宇宙に放り出されずに地球に張り付いていられるのも
重力さんがずっと頑張ってくれてるおかげだろ
おう感謝しろ
>>5
ていうか重力が永久機関なんじゃね?
物体に働きかけても電気とか熱みたいに消えることがない
俺らが宇宙に放り出されずに地球に張り付いていられるのも
重力さんがずっと頑張ってくれてるおかげだろ
おう感謝しろ
7 2014/07/29 20:14
>>6
重力さんぱねえな
>>6
重力さんぱねえな
8 2014/07/29 20:16
>>5
変形っつーかそれによって月の内部でなんかかき混ぜられて化学変化が起こって
その反応熱で1300度になってんじゃね?
あと太陽光も弱火で中までジックリトロトロだろ
>>5
変形っつーかそれによって月の内部でなんかかき混ぜられて化学変化が起こって
その反応熱で1300度になってんじゃね?
あと太陽光も弱火で中までジックリトロトロだろ
9 2014/07/29 20:26
> 月は半径約1700キロ。地球の引力のために微妙に変形し続けている。原田研究員らは宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月周回衛星「かぐや」などが測定した月のゆがみと、理論上の変形値との誤差に着目。地下1000キロ強の岩石でできたマントル最深部に軟らかい層が存在し、地球の引力で変形して熱が生じていることを計算で明らかにした。
月の内部は、地震波の研究によって軟らかな部分もある可能性が指摘されていたが、研究チームは特定の層だけに熱が生じる仕組みを初めて特定した。
これってもしかして証明したわけじゃなくて単なる仮説を立てただけ?
> 月は半径約1700キロ。地球の引力のために微妙に変形し続けている。原田研究員らは宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月周回衛星「かぐや」などが測定した月のゆがみと、理論上の変形値との誤差に着目。地下1000キロ強の岩石でできたマントル最深部に軟らかい層が存在し、地球の引力で変形して熱が生じていることを計算で明らかにした。
月の内部は、地震波の研究によって軟らかな部分もある可能性が指摘されていたが、研究チームは特定の層だけに熱が生じる仕組みを初めて特定した。
これってもしかして証明したわけじゃなくて単なる仮説を立てただけ?
10 2014/07/29 20:27
>>9
せやろな
>>9
せやろな