スポンサードリンク
1 2014/01/25 20:10
魚拓
「地下銀行」運営、ベトナム国籍の3人逮捕
2 2014/01/25 20:12
地下銀行ってハリーポッターのグリンゴッツ魔法銀行を思い出した
地下銀行ってハリーポッターのグリンゴッツ魔法銀行を思い出した
3 2014/01/25 20:25
>>2
あれは物理的に金庫だけが地下にある銀行だな
この事件で言ってる地下銀行の地下ってのは公的に認められず隠れて営業してること
「闇」市とか「裏」技と同じような意味
>>2
あれは物理的に金庫だけが地下にある銀行だな
この事件で言ってる地下銀行の地下ってのは公的に認められず隠れて営業してること
「闇」市とか「裏」技と同じような意味
4 2014/01/25 20:31
>>3
シャドーバンキングってやつか
>>3
シャドーバンキングってやつか
5 2014/01/25 20:35
>>4
厳密には違うけど近い
シャドーバンキングってのは大企業とか金のある法人や個人が
銀行としての営業許可を取らずに金貸しをすること
又はそういう者から金を借りること
一応合法だけどマクロ経済的には悪影響が強くて問題視されてる
>>4
厳密には違うけど近い
シャドーバンキングってのは大企業とか金のある法人や個人が
銀行としての営業許可を取らずに金貸しをすること
又はそういう者から金を借りること
一応合法だけどマクロ経済的には悪影響が強くて問題視されてる
6 2014/01/25 20:35
>発表によると、3容疑者は2013年3月~8月に他のベトナム人と共謀。ベトナム人実習生の男性(24)から母国の親族らへの送金依頼を受けてベトナム国内の受取人に同国通貨で金を渡し、自らが管理する口座に実習生から3回にわたって手数料などを含む計56万円を入金させるなど、無免許で営業として為替取引をした疑い。
これって何が悪いの?
>発表によると、3容疑者は2013年3月~8月に他のベトナム人と共謀。ベトナム人実習生の男性(24)から母国の親族らへの送金依頼を受けてベトナム国内の受取人に同国通貨で金を渡し、自らが管理する口座に実習生から3回にわたって手数料などを含む計56万円を入金させるなど、無免許で営業として為替取引をした疑い。
これって何が悪いの?
7 2014/01/25 20:43
>>6
無免許で営業した疑いって書いてあるだろ
>>6
無免許で営業した疑いって書いてあるだろ
8 2014/01/25 20:43
>>7
無許可で金融業やったらダメなの?
個人が金を貸し借りしてるのはダメなの?
>>7
無許可で金融業やったらダメなの?
個人が金を貸し借りしてるのはダメなの?
9 2014/01/25 20:52
>>8
業としての貸し借りは違法
普通にジュース代の貸し借りくらいなら合法
しかし法定利率を超える利息まで請求したら刑事罰に問われる可能性がある
たとえば100円貸して次の日300円取り立てた場合は
確実に法定利率超えてるから捕まるかもしれない
とは言え余程強引に取り立てない限りは
その程度の額なら事件性が低いと判断されて口頭注意で済ませてもらえるだろうけど
>>8
業としての貸し借りは違法
普通にジュース代の貸し借りくらいなら合法
しかし法定利率を超える利息まで請求したら刑事罰に問われる可能性がある
たとえば100円貸して次の日300円取り立てた場合は
確実に法定利率超えてるから捕まるかもしれない
とは言え余程強引に取り立てない限りは
その程度の額なら事件性が低いと判断されて口頭注意で済ませてもらえるだろうけど
10 2014/01/25 20:54
無免許で銀行営業したら駄目な理由はなんなの?
法律でそう決まってるからとかじゃなくてさ
なんか困ることあるの?
無免許で銀行営業したら駄目な理由はなんなの?
法律でそう決まってるからとかじゃなくてさ
なんか困ることあるの?
11 2014/01/25 20:57
>>10
国が金を管理できなくなる
>>10
国が金を管理できなくなる
12 2014/01/25 20:58
>>11
国が金を管理できないとなんか悪いことが起こるの?
つーか国は俺の財布の中身を1円単位で把握してるの?
>>11
国が金を管理できないとなんか悪いことが起こるの?
つーか国は俺の財布の中身を1円単位で把握してるの?
13 2014/01/25 20:59
>>12
個人が持ってる程度の資産なら把握してなくても別に問題無いんだよ
銀行みたいに色んな人から何億とか何千億とか預かってる機関はヤバい
持ち逃げされた時のリスクが高いからな
委員長がクラス全員から集めた給食費を持ち逃げするみたいな感じ
預けた金を持ち逃げされた人が何万人単位で発生するわけだ
次の日の飯代すら無いっていう人も出てくるだろう
個人だけじゃなく法人も同じで下手すりゃ倒産する
連鎖倒産もする
それは社会的に悪影響が大き過ぎるだろ
だから持ち逃げされないように国が管理するんだよ
あと持ち逃げだけじゃなく経営破綻(倒産)もあるな
普通は銀行が破綻したら1人1000万円まで返ってくるっていう制度があるんだけど
国が管理(認可)してなければこの制度の対象にもならない
つまり持ち逃げと同じく客は預金が戻ってこなくておまんま食い上げ
>>5が説明してるシャドーバンキングが忌避されるのも同じような理由
みんなが互いに金を貸し合っていたら
一社が返せなくなるとそこに貸してた会社も更にそこに貸してた会社も
連鎖的に返せなくなって金の流れが止まってドミノ倒しのように倒産する危険性がある
今中国でこれが深刻化してて住宅バブルと同じくらい問題視されてる
>>12
個人が持ってる程度の資産なら把握してなくても別に問題無いんだよ
銀行みたいに色んな人から何億とか何千億とか預かってる機関はヤバい
持ち逃げされた時のリスクが高いからな
委員長がクラス全員から集めた給食費を持ち逃げするみたいな感じ
預けた金を持ち逃げされた人が何万人単位で発生するわけだ
次の日の飯代すら無いっていう人も出てくるだろう
個人だけじゃなく法人も同じで下手すりゃ倒産する
連鎖倒産もする
それは社会的に悪影響が大き過ぎるだろ
だから持ち逃げされないように国が管理するんだよ
あと持ち逃げだけじゃなく経営破綻(倒産)もあるな
普通は銀行が破綻したら1人1000万円まで返ってくるっていう制度があるんだけど
国が管理(認可)してなければこの制度の対象にもならない
つまり持ち逃げと同じく客は預金が戻ってこなくておまんま食い上げ
>>5が説明してるシャドーバンキングが忌避されるのも同じような理由
みんなが互いに金を貸し合っていたら
一社が返せなくなるとそこに貸してた会社も更にそこに貸してた会社も
連鎖的に返せなくなって金の流れが止まってドミノ倒しのように倒産する危険性がある
今中国でこれが深刻化してて住宅バブルと同じくらい問題視されてる
14 2014/01/25 21:03
>>13
なんかよく分からんけど
大規模な経済的問題が起こらないように国が管理するってことか
>>13
なんかよく分からんけど
大規模な経済的問題が起こらないように国が管理するってことか