ページ

2013年8月10日土曜日

「ザ・クックーズ・コーリング」著者ロバート・ガルブレイスがJ・K・ローリングと判明→爆売れ

スポンサードリンク

1 2013/08/10 13:36
<J・K・ローリングさん>ペンネーム発覚はツイッター発端








2 2013/08/10 13:42
バレたのは筋書き通りだろうな
どうせその話題性で売ろうとしたんだろ







3 2013/08/10 13:43
>その後、情報の出所がローリングさんの契約弁護士事務所だったことが分かり、ローリングさんは「怒りを覚えています」と心境を吐露した。

白々しい







4 2013/08/10 13:52
お前らってこのオバチャンのこともハリーポッターのこともなんでそんなに嫌いなの?







5 2013/08/10 13:53
>>4
ラノベレベルのつまらなさだから







6 2013/08/10 13:56
>>5
人間界のいじめられっ子が実はすごい英雄魔法使いの血を引いてて
ある日魔法の世界に招待されて

そこで取っ替え引っ替え女の子と付き合いながら大活躍して
ついに魔王を倒して親以上の英雄になりましたって話だもんな







7 2013/08/10 14:01
ぶっちゃけあの魔法の世界って大してすごくないよね
どう見ても人間界より不便なシーン多かったし
たとえば攻撃なんかいちいち杖振って魔法使うより銃の方が強いし楽

武装解除の魔法とか使われる前に狙撃すればいいし
使われても殴った方が早そう
北朝鮮でも余裕でヴォルデモート倒せるんじゃね







8 2013/08/10 14:01
ハリポッターのシナリオやキャラ設定の後付け感は異常
あとハリー性格クズ過ぎワロタ
親父のクズさには負けるけど







9 2013/08/10 14:06
ハーマイオニーが可愛いと思った(コナミ感







10 2013/08/10 14:16
>>9
エマ・ワトソンだけはあんまり劣化してないんだよな







11 2013/08/10 14:22
なんか血統主義なのは別に日本のサブカル作品だけじゃなかったんだなって思ったわ
偉大な親がいて「俺は親父を乗り越えたいんだ」みたいな話にしたいのは分かるけど
そんなすごい親の子なら努力してる常人以上にできて当たり前だよねみたいな







12 2013/08/10 14:23
>>11
そういえばハリーって親の残した莫大な遺産とかコネとか使いまくりだったもんな
何をやるにしても常に親が関係してて
事あるごとに昔話が始まって読むのもウンザリだった







13 2013/08/10 14:32
お前ら児童文学に文句垂れ過ぎだろ







14 2013/08/10 14:37
>>13
児童文学って言うには余りにもキャラ多過ぎ文章冗長過ぎだけどな
ハリーポッターを児童文学呼ばわりしてる奴って
そうやってハードル下げる目的でしか言ってないよね







15 2013/08/10 14:37
>>14
ていうか児童向けは初期だけだろ
売れ始めたら沢山の大人も読んでるのが分かって明らかにそっちに路線変更してる







16 2013/08/10 14:38
最後の方は日本のマンガとかにもありがちな
適当に重要キャラ死なせまくっとけば信者が持ち上げるだろみたいな感じだったな







17 2013/08/10 14:54
いくら叩いてもハリーポッターは爆売れしたっていう事実があるから







18 2013/08/10 14:57
>>17
ハンバーガーとコーラやるから売り豚消えろよ
現代社会の物の売れ行きなんて8割は宣伝のおかげだ







19 2013/08/10 15:04
お前らハリー・ポッターの話しかしてなくてワロタ







20 2013/08/10 15:06
>>19
この新作小説も最初は売れなかったのにバレたら売れまくったんだろ?
結局ハリポタのおかげだよね
ハリポタが売れたのもゴリ押しのおかげだよね
それだけの話
翻訳されても買って読む気にならん







スポンサードリンク